こりゃまた…
長いこと掛かった外壁現場が昨日終わりました。 なかなか大変でしたな… 紙貼りだけでも40人工越え。 雨の日も雪の日も外壁… しばらく外仕事は勘弁して〜 と思ってましたが… 今日から土台〜そのまま建方という… よくよく考えると… 住宅の土台やるの今年2軒目……
先月の仕事帰りのことですが… 相棒RF4君が急激にパワーダウン… 今にも止まりそうになりながらもいつもお世話になってるディーラーに 4気筒が3気筒になってました… 修理に出して今は元気に走ってますが… 担当「距離も年数もけっこうきてますからね〜」 GWの遠…
さて 恒例のシーズンが目の前に いつもなら10月中には準備を終えて11月の前半には交換してるんですが… 忙しさにかまけて延び延びに 自分の車用のは昨年新調したんですが… 嫁さん用のは距離もいってなかったので4シーズン使いました。 山はあってもさすがに5…
首も 肩も 背中も 腰も 股関節も 痛い 今日も 朝から段取り 目標の本数の束の長さを調整し終えたのは 10時 一服明けから15×35とともに床下に取り込み配り始める 昼休み明けの13時半頃から立て始め とにかく回す 17時前 本日の目標を達成 その数500 みんなあ…
一服後 現場に向かって歩いていると… 私の10mも離れていない所を鹿が横断 慌てて撮影しましたが後ろ姿(笑) 今日から新しい現場へ 内部全面に足場を掛けるため床下から補強 15×35をかませて鋼製束を その数 756本… 今日は2人で段取り後、目一杯やって160本…
最近 毎朝こんな気温です… 今週雪マーク☃️ついたな… 現場でかいんで 内部で外壁カット 4〜7mモノ 6〜7mは特注でさすがに気を使います。 晴れた日の光景 秋田城⁇ 秋田市民になって早4年。 初めて肉眼で見ました(笑) m(_ _)m
ギリギリ買えたビットきたー kami様ナイス情報ありがとうございます! 合わせ買いでオモチャみたいな格安Bluetoothアンプを購入 まぁ作業小屋とかで使えて鳴ればいいかな的な でもね… 予想よりもかなり良かった… 使ってない30数年物の301MMⅡ やっぱり大きい…
残工事行ってきました… なんとか終わりました… 何気に手が掛かったこのスペース… スロープ下地仕込むのに ハツリにハツった(笑) 土間悪くて家具も落ち着き悪くてパッキンだらけだったなぁ〜 仕上がるといい感じ でもね… 今回最大の事件が ここで起こったの…
朝イチスタートできると思ってたんですが… 先行シートをやってなかったらしく… 床ボードを剥がすことに… 物を寄せ寄せ… 11時過ぎまで掛かりました… ショバを支度して午後から全力! 9割以上入れたけどちょっと残ったね… 戻り仕事が無けりゃ行けてたな… 今回…
いやー 色々あって疲れましたー 巾木付けまくりの現場からの〜 デススター1 マンションリフォーム 小リフォーム×2 んで今週末からはまた最初に戻る的な〜 明日から久々に裸GW入れまくって来ます〜 m(_ _)m
元ネタはkami様m(_ _)m https://ameblo.jp/cosmo20/entry-12520560467.html 無理した時にカーボン取り換えたSS540 そのまま使ってたんですが… 先日兄貴にカットマン頼んでたときに煙が出たそうで(笑) 利兼様にカーボン交換時に一緒に交換した方が良いと言…
もうね… さみーのよ… 今朝は14℃台か… 迷わず上着を着ました… m(_ _)m
2週間ぶりの休み〜 いつも通り洗濯×3 午後から山へ草刈りに まぁ山じゃないけど(笑) 素人の自分には18Vでジャストな感じ〜 これを使ったらもう鎌には戻れない… 帰宅後明日の準備を 場合によっては大量に現場加工になりそうで… 久々出動! それから〜 持ち…
先行部隊に肉薄したため 今日から現場を空けて加工に。 夕方ひと段落したところで〜 まったくいじってない研磨機を使ってみる( ´ ▽ ` )ノ 写真は面白がってる兄貴 … 一瞬で研げるがな! (実際には数十秒ですかね?) まいった… 自分と同様に兄貴もすぐにコツ…
とうとう買っちゃった… おそらく昭和?48年製… 年上か⁈ 欲しい欲しいと言い続けて早何年?(笑) 彼がようやくこの手に… 裏の平面も良さそう… あんなことやこんなこと… 早く使えるようにせにゃな! 青棒塗り塗りする時のオイルってどんなのが良いんでしょう…
ご連絡を頂きありがとうございますm(_ _)m さっそく魔改造ネタを送って頂きました。 んなわけで〜 いつもの如くご本人の了承無く速攻で紹介を(笑) 〜 画像にあるベースはMakitaの電気丸のこの物です。無加工で付ける事が出来るのですが そのままでは40ミリ…
盆前… 熱中症対策で現場に投入された製氷機 朝の気温が20℃を下回るようになり… 飲み物も減らなくなりましたな… 実質2週間くらいしか使ってない… ほんと秋田の夏は短い… m(_ _)m
こんなコーン見たの初めて! なんか違うものじゃないかと… m(_ _)m
築20年程のお宅のウッドデッキ補修行ってました〜 土台、大引が尺の平物という… 絡む柱は丸太の通し… 入れ替えももう大変で(笑) そんな作業も朽ちた手摺を作り直して本日終了〜 親方から 「中のカウンターを一部カットしてほしいって事だからお願いね〜」…
今日はここ たぶん3年ぶりくらいかな… m(_ _)m
今日はとあるチェーン店の現調… もちろん営業時間外です。 本日の予定は4店舗。 チェーン店でも店舗ごとに違うので採寸は緻密に。 作業当日1店舗あたり2人工で1日、7時間のみ 準備を万全の状態にしておかなければ、予想外の事態に対処できなそう… 2店舗目の…
小工事で飛び回ってました。 ガチャガチャになってたんで整理。 かたさん様の真似をしようと5.5のキレを大量に寄せてあるんですが… なかなかやれず(笑) たくさんアナ開けしてたら チャック折れた… しかーし! こんなこともあろうかと 準備万端! 買って10…
下ろします 包丁じゃ太刀打ちできる硬さではないので キッチン鋏でゴリゴリと 流石にここは食べません(笑) m(_ _)m
送られてきました… 尾がつながってます(笑) m(_ _)m
今回の現場で導入したLVL 50坪超の平屋で間柱の1寸と1.5寸を全部 立米単価でグリーンより2割近く安いそうで。 重たいし カドがバサめいててトゲ刺さりまくりだし 硬くてビスは折れるし (他にもありますが…) 使いにくいなぁと思ってましたが… 曲がりも反り…
tetsu-9th様の過去記事 http://tetsu-9th.hatenablog.com/entry/20141204/p1 以前深切り165を買った初日にやったんですが… パワーなかったり… こんな事があったり… ask518.hatenablog.com 現状はステーで補強されてます… そのせいでしなりが少なくなってるの…
ウチの地元のほう… おそらく… 過去にここまで上がった事は無いかと… 心配になり実家に電話しましたが… 笑い飛ばされました(笑) まぁ歳も歳なんで気にしたんですけどね(^◇^;) m(_ _)m
お昼 車の温度計… 上がり過ぎでしょ… こんな日に限って朝からモエンとの闘い… 気象台発表では14時過ぎに最高気温28.5度… この時には持参した飲み物は底をつき… 3時の一服にコンビニにダッシュ アイスボックスに炭酸入れて〜 生き返りました(笑) m(_ _)m
まったく違ったらしい(笑) 久々の出動! m(_ _)m
先日 仕事終わりに片付けてたら 文字通り緊急招集 おお… なかなかの事件だよ… 現地入りが早過ぎたようで… 警察とか消防の人に止められ作業開始が遅れる遅れる… 帰宅したのは21時過ぎでした… 実は連休前にも似たような事件が この時は事故の一報から解体〜仮…