うぉーい!
先週の金曜日のことですが なかなか加工の連続で。 30ヶ所近い開口枠(欄間付き)の加工をしてました。 枠幅違いが20種類以上… 4寸以下から9寸近くまでありました。 荒割りして、手押しをかけて自動を通すんですが、広くなればなるほどコケやすくなります。 …
ここのところ ずっとこんな加工やってました〜 3寸角の化粧柱 組み合わせて 壁や家具の納まりに合わせて配置決め 仕上げまで〜 ちなみに長さミリ単位でみんな違いますw 総数252本 ようやく終了しました… この後 3.5寸角が160本以上待ってます… 今日は こんな…
技能試験の課題が変わりましたねー 今回ウチの若手が1人、一級に向かうことになりました。 数年前から課題変わる前に受けておけよーと言ってましたが… 作業時間が短縮、ひよどり栓のところが難易度高そうですが、他の箇所が楽になってるので意外といける? …
連休を利用して福島県会津若松市へ。 磐梯山を見ながら 秋田からだと車で5時間半〜6時間程度でしょうか。 同じ東北ですがなかなかの距離感です。 この度この地を訪れたのは 高校の同級生との会うためです。 会津在住の1人が来春転勤になりそうとのこと。 東…
半額以下でしたー 積んで良し 椅子にもなりそう そして もはや生ける伝説 名機NV50AK 長期在庫の処分にて税込11000円 引退するまでの野地打ちマシンは心配いらないかな⁇😁 m(_ _)m
わかる人もいると思いますが この後仕上げて塗装しました。 明日からとんでも階段行ってきまーす。 m(_ _)m
今シーズン初のアイスコーヒー飲みましたー きっと爺様に近づいているんだと思います。 嫁さん休みのタイミングで墓参りへ。 当日早朝、嫁さん仕事が少しあるとのことで出勤。 午前8時半帰宅で9時出発。 というわけで、普段は墓参り後に寄ってるえんとつを最…
遠方の尊敬する方より贈り物が。 もはや後光が見えます… とても美味しくいただきました。 経験したことのないの美味しさでした… この度はありがとうございましたm(_ _)m m(_ _)m
ストライクゾーンがめちゃくちゃ広い男 amouです。(嘘です) どういうわけか こんなことに… 知らない人が見たら もはや何屋さんなのかわからないと思います… amou10様 そういえば秋田に来る話どうなりました⁇ 竿燈まつり終わっちゃうよw 生存報告よろm(_ _)…
先日とは別のリサイクルショップにて …巡り合わせってほんと不思議 不動ジャンクとのことで激安 まぁカーボンだろうと思われ… コードアーマーが劣化で裂けてるだけの美品 未使用なので当たり前かw 95年製 まさか未使用新品に2度も出逢うとは… 引退するまで押…
天吉にて かつ重がうまい! 気づくと 外用がヤバかったので 安定の2個買いw 上はいつものトビスニ たぶん4か5足目 下は 初の高所用 基本的な作りは同じ感じですが… 素材が全然違うじゃん… ミドリ安全さん… ローカットもこの素材でできませんかね⁇ m(_ _)m
唐人ちゃんぽん 旨味がたまりません さて 見事という他ないサイズ感 当然ですが 全く違和感ありませんw 左端が最初期型 このスペースで4mmも詰めるとか… 凄過ぎ‼︎ 大事に使わせてもらいます! m(_ _)m
本日は機械屋さんのお手伝いで パネルソー移設工事。 なかなかできない貴重な経験させてもらいました。 ほんの少しですが利兼様の日々の苦労を経験させてもらったかな? このタンク! 初めて見ました! m(_ _)m
あけましておめでとうございます。 今年は少しのんびり行きたいと思ってますが、一月いっぱいは戦争継続確定です… 昨年は年末に行くに従い、忙しさが加速していきヤバかったです… さて元旦の早朝ですが… 起床すると室内が少しヒヤッとしてまして。 ボイラー…
今シーズンは面白かったです。 変なルール改定があったり、変な忖度があったり…(毎度のことですが) でも 最後にやってくれました〜 ありがとうマックス! ありがとうレッドブル! ありがとうホンダ! m(_ _)m
昨日から ウチの奥様弘前出張 ご飯の準備も抜かりなく 感謝感謝 交換してから放置されてたN-BOXの夏タイヤを水洗い。 錆び取りして貰い物のスリーラスター吹いて、エア半抜き平積み収納。 次の出番は4月の中頃かな。 今までは計算機で間に合わせてましたがー…
土台スタートから丸2週間。 レッカー作業延日数が今日で9日。 なんとか屋根のパーツを上げ終わりました。 屋根はまだ完成していません。 ある程度形になったところで自分はレッカー作業と屋根垂木のカットに専念。 たぶん12尺と4m合わせて600本以上切りまし…
明日から担当現場スタート いつも通りに図面の整理 プレカット図面 これでもまあまあのサイズなんだけども… 2枚目に突入… さらに 番付足りなくて… 一周しました(笑) 行方不明の材料があちこちで発生しそうです。 大きくなったら「あいうえお」順とかにして…
リフォーム現場は、とある特注品の完成待ちで空け。 隙間を埋めるようなナイスタイミングで外壁部分張り替えの現場へ。 バラしてみると 画像だとわかりにくいですが 胴縁の接してた脇がボコボコに盛り上がってます。 原因は色々とあるように思います。 通気…
昨日 建具吊ってきました〜 追加工事あったりして時間的にキツかったんですが、早出残業でクリア(笑) 今日見に行ったらクリーニング入ってて上がれませんでしたが 例のアレ 仕上がりました 塗装屋さんとクロス屋さんに感謝 幅の変更で1番難儀したのが 踊場…
昨日の朝 一昨日から天井落としてボードバラしましたー 昨日の夕方 梁を入れ替えしながら降りてきて 解体完了です… 出来て2週間足らずの階段の解体… もう二度やりたくない(笑) m(_ _)m
今朝 家を出る時に肌寒かったので 上着を着ました。 もはや秋の気配でしょうか。 動き出したらすぐ脱ぐんですけどね。 さて本日のことですが 久々に事件が。 現場の状況はクロス屋さんがあと2日ほど。 そもそも工期が無さすぎのスタートでしたが、ギリギリ応…
こんなのやってきました〜 良い経験できました… ここまで応援先で頑張ってきたご褒美か いつものコメリで ナイスワゴン! 明日から140坪ほどの担当現場の土台 図面の準備は抜かり無く 新しい相棒キャラバンもしっかり満載 でもね… ずっと雨予報 1日延期する…
車は無いが マットが届いた(笑) もちろんh168様オススメの5D😁 そして… 嫁さんからひとこと。 「私のは?」 えー あんた今までずっと土禁だったじゃんか〜 m(_ _)m
今日 いつもディーラーにてハンコ。 って 奥様の車です(笑) N-BOX なんですが 今の軽はほんと豪華ですね 自動ブレーキにクルコン、シートヒーターと高級車並みに凄い… 自分の車を中古で探してたんはずなんですが… 嫁さんから鶴の一声 「私のは?」 え⁇ そ…
兄貴購入のハイコーキ新型 う〜んコンパクト! マキタと比較 かな〜り小さい! なのになかなか鋭い風出ます! ん? ゴム被せるタイプなのに外に突起が… マキタにジャストフィット(笑) ショートノズル化 マキタはインサートタイプ。 … 完全に狙って作ったで…
思い起こせば自分が20代前半から中頃に差し掛かった頃 その時勤めていた会社にて「一年後に辞めるので新人入れて下さい。」と直談判。 (そこから数人入ってきたけど全員2〜3ヶ月で消えていったな…) 宣言通りに一年後にその会社を辞め、技術訓練校の建築科…
年末は建方してました。 まぁ… いつも通りっちゃいつも通り(笑) 強風吹き荒れる中、レッカーのオペさんが中止を要請すること数回… 騙し騙し進め なんとか上棟 猛吹雪が続いたとはいえ 土台敷きから雨仕舞いまで丸8日 人員8名でレッカーは4日 なかなかの難…
一般住宅では まずお目にかかることはありません。 ハコモノ現場ではちょくちょくあります。 構造が切り替わる所や、渡り廊下と建物とか。 通常(私のイメージ) ある程度進んできた現場に専門業者さんが来て、 ここはこんな感じに〜とか寸法とかを打ち合わ…
利兼様から 新しいホースカバーを購入させて頂きましたので ホースも思い切って新調。 でもね 箱詰めが粗末だったようで 見事にキンク… 悲しい… ドライヤーで炙って直しました… エンドカバーも購入したので〜 間に合わせで安いコード買って〜 装着〜 って こ…