先月だったかな…
スーパーな男S君から久々に電話が。
いつも唐突に連絡を寄越す男です…
最後に会ったのは半年以上前だったかな?
まだ道路凍ってたし(笑)
あの時はS君の息子がミニバスの全国大会に出るってことで…(前にもあったんで省略)
そのあと全勝の報告は電話もらったっけなぁ…
で
電話の話
S「現場でリ◯シルの新型サッシつけてるんだけど納得いかないんだよ!」とのこと…
詳しく説明を聞くと…
どうもサッシの気密性能が悪いんじゃない⁇ということらしい…
小屋周りのパラペットの雨仕舞いが中途半端な状態だったみたいなんですが…
サッシ固定用のビスのところから水滴が落ちてるのを見て〜
「水が入ってくるってことは空気も出るんじゃないの⁈」と
かなりエキサイトしておられる…
一応段階を追って説明しましたが…
なかなか納得できなかったようです。
自分も以前世話になった知り合いのところの仕事みたいなんですが会社目標はC値0.5以下、S君的には0.2まで上げたいみたいだけど…
まぁ一緒にやってる大工さんがそこら辺を舐めてるって話だったのでS君が頑張るしかないでしょう…
にしても
あのモデルハウスやってからS君はより高いレベルに上がったようで…
その後の疑問も質問も的確で細かくなりましたね。
一緒にやれて良かったなぁ…とm(_ _)m
m(_ _)m