ここ2年バックアップとして時折使ってましたマキタAC400Xを引退させる事にしました。
2年前に異音が出たのでOHがてら見積もりをお願いしたところ、高額だった為予備機として緊急時のみの出番でした。
この極狭現場、遠い駐車場、毎日の積み下ろしはキツすぎると判断し現場の奥に物置小屋を建ててそこに置いておりました。
たまのエア抜きをしましたら…
黒い水が…
勝手な推理ですが、シリンダー内部でいけないところが擦れて(決してエロい話ではありません)金属粉が出ているんではないでしょうか?
鉄砲に回るエアにも金属粉が入ってくるっぽい感じがする…
という事で本日にて引退と相成りました。
長年お疲れ様( ´ ▽ ` )ノ
MAXの新型が気になりますが、保証はマキタがかなり魅力ですねー。
この娘の具合が悪くなる前に考えておかなくては…。
実はこの機種は2台目で。
前の娘は購入して1年程経った頃、使用中にボギャン‼︎とカバーが吹き飛びました。
今思うとモーターのケースが割れてとんでもない事になってたような気がします。
金物屋に電話したらすぐに新品に交換してくれました。
現場はあちこち造作家具が出来上がってきました。
まだあるんですが写真撮ってなかったっす(^◇^;)
あとは下駄箱とカウンターとテレビ台と未だ決定稿が上がって来ない戸袋複合収納と…
玄関目隠しもあったな…
金曜にはキッチン搬入。
それまでにはだいたいの所までやらないと身動きが取れなくなっちゃうよ〜〜(T ^ T)(笑)
m(_ _)m