…あんま良いの無かった(^◇^;)
一応4段階に分けましたが良い物が少な過ぎて結局満遍なく使わないとならなくなりそう…(T ^ T)
まぁいいか( ̄▽ ̄)
そんなこともあるでしょう…
10時の一服過ぎにボスからTEL。
午後イチで気密測定かけるとのこと。
昨年末から施工中に1度やって欲しいと直訴しておりましたが、思い出してくれたようです(笑)
今回の物件はS君が来てくれたお陰で、防水層、断熱層、防湿気密層の施工が久々に満足のいくレベルで出来ました。
今の元請けから仕事を頂いた丸2年の恩返しもあり…
この元請け会社が経験したことの無い性能値を叩き出してやろうと勝手に考えておりました( ̄▽ ̄)
来月には施工中見学会が予定されてるので、壁の内部構造を見えるようにする為に部分的に未施工の箇所がありますが、十分な数値が出るだろうと思っておりました。
で…
結果
総隙間面積18㎠
隙間相当面積0.11㎠/㎡
…
この段階で0.1下回りたかった…
まぁいいか( ̄▽ ̄)
未施工箇所あるし〜(いい訳その1)
まだ完成じゃないし〜(いい訳その2)
やっぱり…ちょっと悔しい(笑)
m(_ _)m